ドラゴンクエスト4(ファミコン)の ROM を Retro ROM Reader で吸い出してみた

ドラゴンクエスト4(ファミコン)の ROM を Retro ROM Reader で吸い出してみた

2025.07.01 2025.09.22

Retro ROM Reader(レトロロムリーダー)は Open Source Cartridge Reader / cartreader(2025/06/13 現在最新の V14.7) をベースに小型化・低価格化したレトロゲームの ROM 吸い出し機です。

Retro ROM Reader (黒)

Amazonのアイコンwww.amazon.co.jp 6,980(2025年09月25日 12:00時点)

「ドラゴンクエスト4 導かれし者たち」の ROM を吸い出してみます。

ドラゴンクエスト4のゲームカートリッジ
名作ですよね

以下、実際に吸い出した時の動画です。

以下、問題なく起動できました。

ドラゴンクエスト4が問題なく起動
🥳

以上です。

2025/09/19 追記

クリアしました。20年前くらいに一度 PS 版をやっているため多少記憶が残ってましたが、セリフおよびストーリーを噛み締めながらプレイしたので比較的初見に近いかたちで楽しめました。

ラスボスを倒したところ
😭

キャラクターそれぞれにストーリーがあり、勇者と合流して大きな流れに巻き込まれていく様はまさに導かれし者たち。一方、終盤に新たな真実も出てくるなどデスピサロ側にもストーリーがあり、双方悲劇的というか、やるせない気持ちになるような、そんな作品でした。デスピサロもある意味で「導かれし者」だったのかもしれませんね。

以下、ひとりごとです。

  • 3章だけなんかテイスト違うくない・・・?笑😭
  • 5章の冒頭は何度見ても泣ける・・・😭
  • デスピサロ、ちょっと抜けてない?(エスタークのくだりとか特に・・・😭
  • デスピサロ、わりと同情する・・・(ロザリー・・・😭
  • 全体的にボス弱くない・・・?(PS版がむずかった説?)😭
  • アッテムトのどん底感・・・😭
  • デスピサロにちょっと鬼滅っぽさを感じた・・・😭
シンシアのモシャス
・・・😭
夢その2
さすがに同情するわ・・・😭
ラストバトル前
ロザリー忘れちゃったの・・・😭
デスピサロに対するひとこと
敵ながらもっとしっかりしてほしかった・・・😭

あと AI による戦闘が有名ですが、個人的にはわりとちゃんとやってくれて、支持する手間も省けるので改めてプレイしてもかなり印象がよかったです。特に自分では試さないことをやることがあり発見があって面白かったです(ザキって結構効くのね、とか)。

ストーリーとシステム、どちらも秀逸でやればやるほど奥深さを感じるのではないでしょうか。またやりたいと思える作品です。

以上です。